こんにちは!コミコミです。
今日は、原作でもあり実話でもある「穀田屋十三郎」が収められた磯田道史『無私の日本人』も大ヒット、そして映画本編も大ヒット。と大ヒット尽くしな日本の映画「殿、利息でござる」のDVD・Blu-ray送料コミコミ最安値をご紹介します!
舞台は1766年(明和3年)の仙台藩領内の宿場町・吉岡宿。
困窮する仙台藩の元にあった吉岡宿では、百姓や町人に「伝馬役」という重税が課せられ、さらなる困窮の様相を来し、破産と夜逃げが相次いでいました。吉岡宿の将来を心配していた十三郎は、ある日、知恵者の茶師・菅原屋篤平治から宿場復興の秘策を打ち明けられます。それは藩に大金を貸し付け利息を巻き上げるという計画でした。百姓がお上にお金を貸すなど、案を出した当人の篤平治ですら夢物語と言うほど現実味がない策のように思われましたが、果たして…
十三郎役は2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」にて、三河のボンヤリこと徳川家康を演じている阿部サダヲ。純粋でひたむきな十三郎もハマり役となっています。山崎努演じる先代・浅野屋甚内の存在感もいい味をだしていて…
国恩記(※後述)という史料を元にした実話という歴史モノとしても大変面白く、また、目先の利益より次世代のことを考えないといけないという、つい忘れてしまいがちだけれども大切な事を思い出させてくれる名作です。オススメです!
殿、利息でござる! ★DVD★
殿、利息でござる! ★Blu-ray★
無私の日本人 (文春文庫)/磯田道史
※吉岡宿は時を経て、現在は宮城県黒川郡大和町となっています。その黒川町に残る歴史資料が「穀田屋十三郎」の元となった国恩記です。詳しくは黒川町の「国恩記の人々」をご覧下さい!
http://www.town.taiwa.miyagi.jp/site/tono-sab/kokuonki.html
投稿者プロフィール

- 竜族の生き残り。不器用だけど、料理とコスメが大好き。読書も大好き。よろしくお願いします。